〒463-0067 愛知県名古屋市守山区守山2丁目2-5

0120-247-003

9:00~19:00   お客様専用フリーダイヤル

ウド

ウコギ科タラノキ属。

山菜として好まれ、若葉、つぼみ、芽、茎の部分を食用とします。

春の代表的な山菜のひとつです。

ウドは「漢方」の世界では、うどの根を独活という名前で解熱や神経痛の薬としても利用されているそうです。

『独活(うど)の大木』ということわざがありますが、ウドの茎は木のように大きくなりますが、柔らかくて用材として使えないところから、体ばかり大きくて役に立たない人のたとえです。

ウドには山ウドと白ウドがあります。

白ウド

<ウドの栄養>

うどは90%以上が水分で、栄養が豊富ではないですが、「ジテルペン」「フラボノイド」「クロロゲン酸」などの有効成分が含有されている事が特徴です。

ジテルペンは、自律神経を調整する機能があります。

フラボノイドは「抗酸化物質」のひとつで老化やガンの予防効果などがあるとされています。

クロロゲン酸も抗酸化物質で活性酸素を除去して細胞の老化を抑制します。

ウドの若茎には少量の炭水化物、ミネラル、ビタミンB2・C、ジアスターゼ、タンニンなどが含まれているそうです。

ダイコン(大根)

アブラナ科ダイコン属の越年草。

別名、スズシロ。

名前の由来は、大きな根を意味する大根(おおね)からだそうです。

ダイコンは、代表的な根菜類のひとつで、春の七草の一つです。

大根は、アミラーゼやジアスターゼなどの分解酵素が多く含まれた、胃に優しいお野菜です。

<大根の栄養>

◆大根の根(淡色野菜)
でんぷん分解酵素のアミラーゼ(ジアスターゼ)が多く含まれ、消化促進や胃腸の調子を整えるのにとても効果的といわれます。
ビタミンCやカリウムも豊富です。ビタミンCは皮の部分に多いので、大根おろしは皮のままがいいそうです。
たんぱく質や脂肪の消化を助けるオキシダーゼや抗がん作用、殺菌作用、食欲増進などの効果が期待される辛味成分のイソチオシアナートなども含まれています。

◆大根の葉(緑黄色野菜)β-カロテン、ビタミンCなどのビタミンや、カルシウム、鉄などのミネラル、食物繊維などが含まれています。

◆切干大根大根を乾燥させた切り干し大根は、独特の甘み・歯ごたえ・風味があり、カリウム・カルシウム・マグネシウムなど多くの栄養素が濃縮されています。

カブ(蕪)

アブラナ科アブラナ属。

別名はカブラ、カブナ、カブラナ、スズナなど。

カブの語源は諸説あるそうです。頭を意味する「かぶり」、根を意味する「株」、カブラの女房詞である「オカブ」からではといわれているそうです。

カブは、代表的な根菜類のひとつで、春の七草の一つでもあります。

<かぶの栄養>

カブの根(淡色野菜)

ビタミンCを多く含み、消化酵素のアミラーゼ(ジアスターゼ)を含んでいます。アミラーゼは、消化吸収を助けるなど整腸作用があります。かぶは胃腸を温め、冷えが原因の腹痛を和らげる効果から消化薬としても古くから利用されてきたそうです。

カブの葉(緑黄色野菜)
カロチン、ビタミンC、鉄、カルシウム、カリウム、食物繊維などが含まれています。

白菜

アブラナ科アブラナ属。

原産は、中国。

英語ではチャイニーズ・キャベツと呼ばれるそうです。

日本では冬の野菜として好まれ、お鍋やお漬物に欠かせない野菜のひとつ。

白菜の90%以上は水分ですがビタミン・ミネラルがバランス良く含まれています。

白菜2.JPG

主な栄養成分は
β-カロテン、ビタミンC、カルシウム、
カリウム、鉄、マグネシウムなど。

ビタミンCは外側の葉や芯に一番多く含まれているそうなので、捨てずに上手に使い切りたいものです。

小寒

太陽黄経が285度のとき。

「冬至より一陽起こる故に陰気に逆らふ故、益々冷える也」と『暦便覧』に記されています。

寒さが最も厳しくなる時期の前半です。

この日を「寒の入り」とも言います。

この日から節分までが「 寒(寒中・寒の内) 」です。

冬の寒さが一番厳しい時期となり、この日から寒中見舞いを出し始めます。

illust960_thumb.gif

ピンクパラダイス(アマリリス)

P1010597.JPG

アマリリスヒガンバナ科ヒッペアストルム属。

花言葉

「誇り」「おしゃべり」「内気」「虚栄」

白 White

清らかでクリーンなイメージの白。

白は、全ての光の色の波長を跳ね返す色だそうです。

 「頭が真っ白に」とか「白紙に戻す」という表現があるように、白は『何もない』・『無』を表しているそうです。

もちろん「白無垢の打掛」、「純白のウエディングドレス」、看護婦さんお医者様の「白衣」、神主さん巫女さんの「白装束」等のように、『まっさらで穢れていない』イメージも強いです。『純潔、純粋、清廉、神聖、畏敬・・・』って感じでしょうか。

また、白には「浄化する」「洗い流す」という意味もあるそうですから、リセットしたい時、心機一転、再スタートしたい時など、上手く利用するといいのかもしれませんね。

お洗濯したてのシーツやシャツも真っ白イメージっ(^_^)

新春を寿ぎ謹んでお慶びを申し上げます。新しい年が素晴らしい一年になりますよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げ ます。 昨年中は大変お世話になり有難うございました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

010971s.jpg

2012.12.23 天皇誕生日

天皇陛下は、23日、79歳の誕生日を迎えられました。 謹んでお祝い申し上げます。

天皇陛下、皇后陛下がいついつまでもお健やかであらせられますよう心よりお祈り申し上げます。

国旗.gif

冬至

太陽黄経が270度のとき。

「日南の限りを行て、日の短きの至りなれば也」 と『暦便覧』に記されています。

冬至は「日短きこときわまる」という意味です。

一年で一番太陽が出ている時間が短い日。

この日は 一年で最も昼が短く、最も夜が長い日です。

日本には 
風邪をひかないようにと
冬至の日に 柚子湯に入ったり、
カボチャアズキ粥を食べるなどの
風習があります。

スィートシャワー ・ リトルキャンディ

リトルキャンディは 新種のシンピジウムだそうです。

ずっしりと、たわわに咲いた見事なピンクのお花!

冬の寒さを忘れさせてくれそうな豪華な咲きっぷり。

シンビジウム

ラン科の多年草。

花言葉

「高貴な美人」「飾らない心」

冬は屋外に咲くお花が少ないので、温室のお花に ほっと癒されます。

キューティポワレ

キューティポワレ2.JPG

ランの館で撮影(洋蘭)

ピンクホリデー

ピンクホリデー.JPG

 ランの館で撮影

ミッキーマウスツリー

オクナ科。

果実がミッキーマウスの顔を連想させることからそう呼ばれるそうです。 

ミッキーマウスツリ-2.jpg

植物園案内にも
次のような説明書きがありました。

『果実ははじめ緑色で、
次第に光沢ある黒色に変わり、
ミッキーマウスの顔のように見える。
一般にオクナ・セルラタと
オクナ・キルキイを
ミッキーマウスツリーと呼んでいる。』

ミッキーマウスツリ-3.jpg

2012.10.24 名古屋市東山植物園にて撮影 

癒し系果実です(^o^)

ブラックベリー

【 ブラックベリー】バラ科キイチゴ属。

木苺の一種。ラズベリーより実が大きくて、果汁もたっぷり含んでいます。

ブラックベリーa.jpg

主な栄養成分は 

ビタミンC、ビタミンE、アントシアニン、エラグ酸など。

黒々とした実は アントシアニンを沢山含んでいます。

アントシアニンは ポリフェノールの一種で、非常に高い抗酸化作用を持っており、
成人病予防や老化防止も期待できます。視力回復などにも効果が高いと言われます。

エラグ酸は、ポリフェノールの一種で、シミ・ソバカスの原因となる、メラニン色素の過剰生成を予防するほか、体にたまった毒素をとりのぞき、殺菌するはたらきもあるので、病気予防にも役立つといわれいます。

その他のキイチゴ属の果実・・・

ボイセンベリー

【 ボイセンベリー 】バラ科キイチゴ属の果実。

赤紫色の実。ブラックベリーとラズベリーと自然交配により生まれた品種とか。

ボイセンベリーは「ミラクルフルーツ」とも呼ばれ、エラグ酸・アントシアニンなどのポリフェノールやビタミン・ミネラルなどの栄養素を豊富に含み、健康機能を持った果実として人気です。

ブラックカーラント(カシス)

【 ブラックカーラント / カシス 】バラ科キイチゴ属の果実

「ベリーの王様」といわれアントシアニン・ビタミンC・ミネラルなど豊富な栄養素を高濃度に含有しています。

原材料にキイチゴ属の果実使用の酵素なら・・

  富元酵素 ボイセンベリー&ブラックカーラント 

0.fkbbbc0326新aa.png

コンブ(昆布)

コンブ目コンブ科の海藻。

コンブは、「海の野菜」「海の薬草」とも言われます。

昆布は 出し汁やお料理など、和食には欠かせない食材のひとつ。

昆布のお出しは
上品で透き通って独特の旨味があり、特に関西では好まれています。 

主な栄養成分は
ヨウ素、フコイダン、アルギン酸、カルシウム、カリウム、カリウムなど。

フコイダン
食物繊維のひとつで、免疫力を高める効果や、コレステロールや血圧、血糖値の低下、
老化防止や肝炎、動脈硬化予防に良い作用があるといわれています。

アルギン酸
ぬめりの元になっている成分で 体内の有害元素を排泄する働きをし、
コレステロールを減らしたり高血圧を改善するといわれます。

ヨウ素(ヨード)
新陳代謝を促す働きをするミネラルで
血中コレステロールの低下や、美肌効果、老化予防などに効果が期待されます。

コンブは
各種ビタミン、ミネラル、食物繊維を 豊富に含んでいる健康食材です。

日本では 
「喜ぶ」に通じる縁起のよい海藻の昆布は、お正月など色々なお祝い事にも使われます。

◆根昆布
コンブの成長に必要な栄養分を最も蓄えている部分です。

======================================       ======================================

 【川端の 根昆布の精】【川端の 根昆布100 粉末】 

厳選した北海道の根昆布を乾燥・粉末化しました。添加物は一切使用していません。

保存料や着色料などは一切使用しておりませんので、                     化学的なサプリメントはちょっと・・・というかたにもおすすめいたします。

厳選した北海道の根昆布を乾燥・粉末化し、圧力だけで粒状に形成しました。
添加物は一切使用していません。                              
口に入れた時にフワッと感じる 塩の風味は、海の恵みです。自然の塩分がそのまま含まれています。化学的なサプリメントはちょっと・・・というかたにもおすすめいたします。

大雪

太陽黄経が255度のとき。

「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」 と『暦便覧』に記されています。

雪が激しく降り始めるころ。

北風が吹いて、平地にも雪が降る頃。

鰤など冬の魚の漁も盛んになり、
南天の実が赤く色づくころ。
熊も冬眠に入るころだそうです。

かわいい雪だるまのイラスト1

黒砂糖は
サトウキビの絞り汁を煮詰めたもの。
(固形または粉末状)

沖縄県や奄美大島の特産品としても有名です。

主な栄養成分は
ビタミンB1、B2、B6、ビオチン、
カルシウム、マグネシウム、リン、
鉄、ナトリウム、カリウムなど。

ビタミンB6は 
皮膚の健康に関わっている
といわれています。

ビオチン
皮膚や髪を健康に保つ働きが
ある水溶性のビタミンです。

黒砂糖に含まれるオリゴ糖は、
ビフィズス菌など善玉菌の栄養源となり
腸内環境を整える効果が期待されます。

黒砂糖は、
ミネラルやビタミンが豊富な
アルカリ性の自然食品です。

健康に気を使う方にも
喜ばれる黒砂糖なのですが、
やはり食べ過ぎはNG。

何でも適度な摂取、ほどほどが、良いようです。

黒米

古代米のひとつ。

別名、紫黒米、紫米ともいいます。

原産地、中国。

主な栄養成分は
ビタミンB、E、ナイアシン、
鉄、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなど。

玄米のヌカの部分には
アントシアニン系の色素が含まれています。
アントシアニンはポリフェノールの一種で、
強い抗酸化作用があります。
視力増強や肝機能の強化の作用も
あるといわれます。

黒米は 
白米より抗酸化機能が高く、
滋養強壮の作用や造血作用も
あるといわれています。

黒米は もちもちして美味しいですね。

古代米にはほかに 赤米・緑米などもあります。

黒豆

黒豆は、ダイズの品種のひとつ。黒大豆、ぶどう豆とも呼ばれます。

黒豆は黒い皮の部分に
アントシアニンという成分を含みます。
アントシアニンは
抗酸化作用や視力向上の作用を持ち、
健康にいいと言われています。

黒豆のその他の栄養成分は 大豆と同等です。
イソフラボンやサポニンを含んでいて、
コレステロールや脂肪蓄積を予防するそうです。

「畑のお肉」とも呼ばれる大豆は
良質の植物性タンパク質の宝庫。
タンパク質・植物性脂肪・食物繊維・
ミネラル・ビタミンなどがバランスよく
含まれ栄養的にすぐれています。

主な栄養成分は
ビタミンB1、B6、E、
カルシウム、不飽和脂肪酸、
サポニン、大豆レシチン、
イソフラボンなど。

サニポンは、肥満防止に有効といわれます。

大豆レシチンは
脳の発達や脳細胞の活性化を
促す働きがあるといわれます。

女性ホルモンに似た働きをするといわれる
イソフラボンは
更年期障害・骨粗鬆症の改善などに
効果が期待されます。

黒酢

醸造酢の一種。

香りが良いので、
香酢(香醋)とも呼ばれます。

黒酢は
米や大麦を原料として
壷の中で発酵・熟成させたもので、
麹菌や乳酸菌の作用で
琥珀色に色づいています。
(発酵・熟成期間が1〜3年)

日本の黒酢は 一般的に
米や玄米から作られますが、
中国産の黒酢は
大麦なども使われます。

主な栄養成分は
必須アミノ酸や
クエン酸、リンゴ酸、
アスパラギン酸などの有機酸、
鉄、亜鉛、銅などのミネラル類など。

たんぱく質は20種類のアミノ酸から構成され、
そのうちの9種類は
「必須アミノ酸」と呼ばれています。
必須アミノ酸
身体内ではつくることのできないため、
食品から補う必要があります。

アミノ酸は
身体を維持するエネルギー源として
なくてはならない存在です。

クエン酸は疲労回復に効果があります。

お酢は
人類が作った最古の調味料と言われます。

黒酢には、普通の酢に比べ、 多くの天然のアミノ酸がバランス良く含まれています。

お申込み・ご相談はこちら

ネット(ご注文フォーム)でも、お電話(フリーダイヤル)でも、カンタンにお申込みいただけます。
取扱い商品・発送方法・お支払方法など ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

0120-247-003

受付時間 : 9:00〜19:00
担当:鎌滝(かまたき)

老舗の超ロングセラーの健康補助食品天然由来のサプリメントを全国通販でお届けします。ワンランク上の原材料使用で高品質。多くの本物志向のリピーター様に継続ご利用いただき有難く存じます。愛されて60数年・・酵素一筋の「富元酵素」「アミノン酵母原液」をはじめ「川端の松葉エキス」「牡蠣エキス」など定番商品から、貴重な植物エキス(株)紅豆杉の白豆杉エキス粒、和歌山県産柿100%「ミヨノハナ柿酢」など無添加の自然食品、酵母エキス配合の「アミノン化粧品」まで、安心安全な逸品を心がけております。病気になりにくい体つくりと笑顔を応援する お役立ちサイトを目指します!ネット入力がご面倒な場合、お電話でお申込みください。フリーダイヤル 0120-247-003(9:00~19:00)までお気軽に。

  • お申込みはこちらへ
      • 受注確認メール
      • メールが届かない場合は
    • お電話でのご注文方法
  • お役立ち情報

  • 注目の商品

  • お酒好きの味方

  • 酵母&酵素

  • 富元酵素

  • 酵母/酵素/発酵食品

  • 免疫調整系
  • 抗酸化成分含有

  • 川端のエキス

  • 健康茶
  • 日々の疲れ・滋養強壮に

  • カルシウム

    • サンゴくん

  • ビタミン・ミネラル
    • ビタミンD3
    • 超高濃度マグネシウム
  • 梅エキス

  • 自然食品

  • 育毛剤・養毛料

  • 薬用シャンプー・トリートメント

  • コラーゲン
    • よくあるご質問②
  • 無臭ニンニク
  • 野田ハニーの果実飲料
    • ブルーベリー100%ジュース
  • はちみつ
  • ローヤルゼリー
  • その他 栄養補給
  • 女性特有お悩みに人気

  • ご利用案内

  • お問合せ・ご注文

  • 会社紹介

    • ときどきメモ

ごあいさつ

店長の鎌滝(かまたき)です。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

酵素deげん氣 ネット通販

住所

〒463-0067
愛知県名古屋市守山区守山2丁目2-5

受付時間

9:00~19:00(日祝休み)

送料・配送

■送料/税込660
※東北・四国・九州(青森・秋田・鹿児島・宮崎県を除く)は    送料880円
※青森・秋田・鹿児島・宮崎県は 送料1100円
※北海道・沖縄・離島は    送料1980円


■代引手数料/税込330円

税別6000円以上ご購入で   送料無料
※東北・四国・九州(青森・秋田・鹿児島・宮崎県を除く)は    税別8000円以上で送料無料
※青森・秋田・鹿児島・宮崎県は 
税別10000円以上で送料無料
※北海道・沖縄・離島は     税別12000円以上で送料無料

■お支払 代金引換(現金)
※カード不可
■配送 ヤマト宅配便