〒463-0067 愛知県名古屋市守山区守山2丁目2-5

0120-247-003

9:00~19:00   お客様専用フリーダイヤル

天然サプリメント

天然サプリメント と 合成サプリメント

サプリメントは 大きく分けると ふたつ。
天然の素材のみで作った『天然サプリメント』と薬品などを合成して作った『合成サプリメント』ですが、天然サプリにも『完全な天然サプリメント』と『天然素材を使って合成的に作るサプリメント』の2種があるため、実際にはサプリメントは3種類に分けられます。

① 化学合成サプリメント
② 天然素材から合成的に作るサプリメント
③ 完全な天然サプリメント

合成サプリメントの方が 価格が安く 取扱店の多い傾向で、より純度の高い天然サプリメントの方が 価格が高く 取扱店も少ない傾向にあるようです。

ただし単純に どちらかが完全に良くて、片方が完全に悪者と決めつけるのではなく、それぞれのサプリメントに使われている「原材料」をまず確認することが大切ではないでしょうか。

原材料の働きはもちろん「原材料の長所短所」や 原材料に対する「食品アレルギーの有無」、「服用中の医薬品との食べ合わせの良し悪し」など、各個人様のご状況に合うかどうかをよく見極め、ご判断なさるのが安心・安全のため望ましいようです。

天然サプリメントの特徴

●天然の食物をほとんどそのまま栄養素として使用したサプリメント。
●植物・海産物など自然界に存在する生命より抽出された栄養素 から作られたサプリメント。
●原料に自然のものを使用しているため、収穫量など天候・季節の影響を受けやすく、その量にも限りがあります。
●取扱店が少なく、手軽に購入しにくい場合がある。
●こだわりの原材料や製造過程のコストが高いため、製品価格が高い。

合成サプリメントの特徴

●薬品などを合成して作った物。
●科学的な方法で抽出された成分から作られたサプリメント。
●人工的、化学的に作られているため、天候等に左右されず安定した生産が可能
●大量生産が可能なので、価格が低くコンビニや量販店でも手軽に購入できる
●原材料や添加物などはチェックが必要。身体的負担にも考慮が必要。(石油由来の物質が使用されるなど)

天然サプリと合成サプリの違い

おおよその目安

【原材料名の表記】
■合成サプリメント:栄養素名だけ(ビタミン・オルニチンなど)で表記。
■天然サプリメント:素材名(植物名・魚介名など)を具体的表記。 

【価格】

希少な素材や厳選した原材料、こだわりの製造法など安全を重視したコストは価格に反映されます。一般的に天然サプリメントは高価で、非常に安価なものは、ほぼ合成サプリと思われます。

【吸収率】
一般的に天然の栄養素のほうが体への吸収率がよいといわれ、動植物に含まれる栄養素の相乗効果は、合成の成分では期待しにくいとされます。合成サプリの場合、せっかく摂取しても体の細胞が合成物を受け付けず多くが排出されてしまうため。

【体への負担】
一般的には天然サプリメントのほうが、体への負担は少ないといわれていますが、個々のサプリメント商品に記載してある原材料から判断していただくのが適切。

天然サプリでも、原材料に「食物アレルギー」が含まれていないか、「服用中の薬との食べ合わせ」など、専門の医療機関に確認してから 摂取の判断をしたほうが安心安全です。

【味】
天然のサプリは、独特の匂いや味がするものが多く、個性的な味(まずい・飲みにくい)もあります。合成のものは、飲みやすくしてありますので、ほぼ無味無臭です。

【見た目】

一般的な目安として、カプセルタイプで継ぎ目がないものは「合成」、継ぎ目があるものは「天然」といわれ、継ぎ目がないものには原料に添加物が使われている可能性が高いです。
カプセルで継ぎ目のあるものは、ゼラチンを原料としているものが多いです。ゼラチンの原料には動物性と植物性がありますが、より安全で身体にやさしい植物由来のカプセルが理想的。植物由来のカプセルはコストがかかるため少ないようです。
合成サプリメントの多くは添加物・凝固剤・着色剤を使用し見た目がきれいなものが多いです天然サプリメントの多くは(材料によって異なり一概にはいえませんが)原料の色が混じり見た目は悪いです。錠剤・カプセルの形状でも同様のようです。

※ 上記は おおよその目安のであって、例外も想定されます。

一物全体食

食べ物の栄養素を効率よくとれる「まるごと食品、一物全体食」

ひとつの命を丸ごと食べられる食品

たとえば・・・小魚などは 頭から骨・内臓まで丸ごと食べられますし、

豆類、胡麻、玄米などの食品は、それ自体が完成された生命体です。

一物全体食

一物全体とは「一つのものを丸ごと食べる」という意味。
野菜なら皮を剥いたり芯を捨てたりせずに、魚なら骨や腸を抜かずに頭から尾びれまで、という具合に命の食材を無駄なくいただくこと。

丸ごとは「ありのままの姿で分割されていない状態のこと」。丸ごと食べるとは「ひとつの命をまるごと食べられる食品・生きていたままの姿をしている食品」を丸ごといただくこと。食材を丸ごと全部使用すること。

丸ごと食べられる食品

1つの生命体には、生命体を維持するのに必要な全ての栄養素がつまっています。

頭から骨・内臓まで丸ごと食べられる小魚や、 豆類、胡麻、玄米など、まるごと食品はそれ自体が完成された生命体です。
次世代を生み出す「種子や実」は、バランスのよい栄養と生命力に満ちていそうです。
※植物の種は、種の存続を守る大切な役目のため、種には他の動物に食べられないよう自衛策として毒性の成分が含まれていたりするという説もあります。摂取量にはご注意ください。

まるごと食品を食べれば、品数をそれほど多く揃えなくてもバランスの良い食事ができそうです。

※部分食品 (例:魚の切り身など)だと、他の部位に含まれる栄養素は摂れません。

食物繊維やミネラルが不足がちな現代生活。健康のためにはバランスのよい食生活が必要。

ひとつのいのち丸ごといただくと、さまざまな栄養素をバランス良く効率よくとることが期待できます。まるごと食品を積極的に取り入れたいものです。

さらに 野菜や果物の皮には酸化を防ぐポリフェノールが含まれています。表面の土をタワシなどでこすって落とし、芽を除いたら、皮ごといただく方が栄養的にもよいようです(ただし残留農薬など汚染の心配がある場合を除く)。

【ご注意】
植物の種は、種の存続を守る大切なものなので、種には他の動物に食べられないよう自衛策として毒性の成分が含まれていたりするという説もあります。植物の芽や、動物の卵にも同様に、自己防衛対策がされているそうです。過剰摂取・食べ過ぎはよくないようです。
※豆類なども、種の一種ですから、昔から、おなかを壊さないように調理法など、さまざまな工夫がなされています。それぞれの食材の特性をよくご理解された上、適切な下ごしらえを施していただき、いずれも食べ過ぎにはご注意ください。

丸ごと食品(一例)と、含まれる栄養成分

胡麻

【黒ごま、白ごま、金ごま】

不飽和脂肪酸、たんぱく質、食物繊維、ビタミンE、ビタミンB群、鉄分、カルシウム

小魚

【小アジ、イワシ、煮干し、ちりめんじゃこ、シシャモ、鮎、ワカサギ、白魚、、ハゼなど】

たんぱく質、カルシウム、DHA、EPA、ビタミンDなど

小エビ

【オキアミ、桜エビ、川エビ、小エビなど】

カルシウム、キチン質、アスタキサンチン、カルシウム、マグネシウムなど

ホタルイカ

ビタミンA、ビタミンE、タウリン、亜鉛、銅、ビタミンB2、ビタミンB1など

雑穀・麦・玄米

【きび、あわ、ひえ、黒米、赤米、押し麦、はと麦、玄米、発芽玄米など】

食物繊維、カルシウム、たんぱく質、ビタミンB群、鉄分、リンなど

【大豆、小豆、えんどう豆、いんげん豆、そら豆、ひよこ豆、レンズ豆など】

たんぱく質、食物繊維、サポニン、レシチン、イソフラボンなど

辛味・酸味・苦味

辛味・酸味・苦味・渋味のある食べ物がカラダを刺激

辛い・酸っぱい・苦い・渋い・独特の風味のある食べ物など、身体には不快なものを排泄しようとす機能が備わっているそうで、この排泄反射を促す反応のために、副交感神経が優位になるそうです。副交感神経が優位になると、血管が緩んで血圧が低下し、心身もリラックスした穏やかな状態になるそうです。

たとえば、梅干やお酢、レモン、苦瓜、唐辛子など、酸味・辛味・苦味・渋みや独特の風味のある、不快な物質を食べると、胃腸が活発に動いて、不快物質を排泄しようとします。この排泄反射の反応のために、副交感神経が優位になるそうです。

また「酸味・辛味・苦味・渋味のある食品」には、「排泄反射」を促すだけでなく食欲増進や殺菌作用を持つものが多いのも特徴です。

STEP1

辛い・酸っぱい・苦い・渋いなど

不快に感じるものが少量体内に入ると

STEP2

早く体外に出したいと反応して

胃腸の働きが活発になると

STEP3

副交感神経が優位になり

カラダの緊張がゆるみ

STEP4

体がリラックス状態になれば

免疫力アップしやすくなります

注意)ただし食べ過ぎると、胃腸に負担がかかり逆効果。少量を。

酸味・辛味・苦味・渋味のある食品の傾向

■殺菌作用を持つものが多い
■食欲を増進するものが多い
■少量で「排泄反射」を促す

酸味・苦味・辛味・渋味のある食品の例

■すっぱい
梅干・玄米酢・黒酢・レモン・すだち
■辛い
唐辛子・しょうが・わさび・辛子・胡椒・山椒・ネギ・玉ねぎ
■苦い
苦瓜・ウコン・山菜(ふきのとう・ウド)・コーヒー・緑茶

 

※食べ過ぎると 胃腸に負担がかかるので、少量を。

この記事を見た方は、こんなページもご覧になってます。

1.myks1.jpg

ミヨノハナ柿酢は原料に平たね無柿(渋柿)だけを用いています。柿そのものを発酵して作られた、柿が原材料の醸造酢です。一切添加物なし、水さえ無添加の柿100%の酢です。

紀州梅100%使用!梅肉酵母エキスは、天然酵母と梅肉エキス等の天然のクエン酸をミックスして発酵させた、健康食品です。梅肉エキスに、ペースト状の酵母菌を合わせたのが「梅肉酵母エキス」。酸っぱさが難点の梅肉エキスに、熟成発酵させた強い酵母菌を配合することで、おいしさと、梅肉エキス・酵母菌それぞれの相乗効果が期待される自然食品です。

1.sdbm.jpg

すだちバーモントは、すだち酢と はちみつと 乳糖果糖オリゴ糖、低カロリーの糖分エリストール、生ローヤルゼリーとみつばち花粉を合わせた果実飲料です。はちみつの良さを残して、うれしいカロリー控えめ!砂糖は使用しておりません。保存料・着色料はゼロ。爽やかな酸味の成分はクエン酸なので身体の疲れ気味な方にお薦めです! 

亜鉛不足

重要なミネラル「亜鉛」不足にご用心

五大栄養素である「タンパク質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラル」を必要十分に摂取することが健康の基本。 ビタミン不足に注意して、野菜を摂るよう心がけている方は多いようですが、ミネラル不足に注意している方は 少ないのではないでしょうか?
実は ミネラルは体の構成成分にもなっているだけでなく、ビタミンとの共同作業など重要な働きをしていますので、ミネラルが不足すると、さまざまな症状が出てきます。ミネラル不足には注意が必要ですね。

亜鉛って?

亜鉛は200種類以上の酵素の構成成分として、とても重要なミネラルです。亜鉛は 広く細胞全体に存在し、DNAや蛋白質の合成に関与しています。亜鉛は 皮膚の生成や免疫系などの様々な働きに必要なミネラルです。

亜鉛の所要量は 鉄と同じくらいとされていますが 尿や汗の中に排泄される量は鉄の十倍も多く ダイエットや運動によって不足しがちになります。加齢によっても尿中の排泄量が増えるそうです。

亜鉛が不足すると?

成長や発育の遅れ 肌荒れ 味覚障害、 肝臓の異常などを 引き起こすと言われています。精神的なストレスが高じてうつ状態になることもあるそうです。

普通にバランスの良いお食事をしていれば亜鉛が不足する心配はないようですが・・・食品を加工する過程で失われることが多いそうですし、インスタント食品やファストフードに偏った食生活、極端なダイエットをしていると不足しがちだそうですので、ご注意ください。

亜鉛が多く含まれる食品の例

ウナギ(鰻)・カキ(牡蠣) ・ レバー ・ アーモンド ・ カシューナッツ ・ 高野豆腐 ・ サンマ ・ 牛肉 ・ 煮干しなど

この記事を見た方は、こんなページもご覧です

日本有数のカキの産地「北陸能登」。ここで毎年1〜3月にとれる新鮮な生牡蠣が『 川端の牡蠣エキス 』の原材料です。国産牡蠣100%、もちろん無添加。

川端の『牡蠣エキス 原液』は、創業以来変ることのない代々受け継がれる製造方法をかたくなに守ってつくりあげています。煮出す段階からカラは取り除き、むき身だけをエキスにします。

栄養価の高さから「海のミルク」と形容される牡蠣。さらに独特の食感が多くの方に支持されています。特にグリコーゲンを多く含み、ビタミンB2・B6・B12を始め、カルシウム・鉄分・亜鉛などのミネラルが凝縮されたすぐれたエキスです。

保存料や着色料などは一切使用しておりませんので、科学的なサプリメントはちょっと・・・というかたにもおすすめいたします。

プロポリス

天然の抗菌物質 プロポリス

プロポリスって?

【プロポリスの語源】
ギリシャ語で、プロは「防ぐ」「守る」を意味し、ポリスは「都市」を意味するとか。「プロポリス」は「都市を守る」という意味。
※この場合の「都市」とは 「ミツバチの巣」のこと。

ミツバチの巣をプロポリスでコーティングし消毒することにより、ウイルスや雑菌などの侵入を防ぐことから名付けられたそうです。


プロポリスは、ミツバチが集めたハーブや樹木の新芽と、自らの酵素成分を含む唾液を混ぜあわせて作った固形の物質で、ミツバチはこのプロポリスを巣の外壁や隙間に塗りつけ、ウイルスやバクテリアなどの進入や巣内で死んだ昆虫などの腐敗を防ぎ、巣内を清潔に保っているそうです。

ミツバチは、プロポリスの抗菌作用を活用して、大切な巣を清潔に保っているのですね!

プロポリスの成分

プロポリスの成分は、種々の植物の樹脂とミツバチ自らの唾液とが混ぜ合わせて作られるため非常に複雑とのこと。産地の違いや元となる植物の種類の違いによっても異なり一概には言えないそうです。おおまかな割合で表せば『植物樹脂が55%、ろうが30%、芳香性精油が10%、花粉が5%』という成分構成となっているそうです。

天然の抗菌物質 プロポリス

プロポリスは、ミツバチが天然の植物から採取した樹液を元に、蜜ロウなどの分泌物と花粉を混ぜ合わせてつくり出した、粘り気のある物質。

プロポリスは、その約8割が植物の樹脂や蜜で、残りの約2割が油性物質や花粉・ミネラル・ビタミンで構成されています。

プロポリスの主な有用成分は、ポリフェノールの一種であるフラボノイドという物質といわれます。

フラボノイドの働きには、抗菌作用や抗ウィルス作用、抗酸化作用などがあるとされています。

この記事を見た方は、こんなページもご覧です。

1.pp3.jpg

森川健康堂のネオプロポリス粒 360粒は、ブラジル産原料を厳選使用し、天然の抗菌物質「プロポリス」を飲みやすいカプセルにしました。

春告梅

三重県いなべ市の梅林公園を訪れた友人が、美しい写真を送ってくれました!!

6.um3.jpg

[梅]
バラ科サクラ亜科サクラ属スモモ亜属
原産は中国とされ、古代に渡来してきたようです。

[梅の花言葉]

「高潔」「忠実」「気品」「優美」「忍耐」

「花よし、香りよし、果実よし」と言われる梅。
ほのかな香りとともに 他の花に先駆けて咲く梅は、春到来の象徴のひとつ。
古来より梅は食用にされたり、歌に詠まれたりして日本人に親しまれてきました。 

春の到来を告げる梅の花・・まだまだ寒い日もありますが、

華やかなお花を眺めているだけでも 何だかウキウキしますね ♪ 

ローズマリー

寂しい冬の庭に、寒さに負けず 可憐な花をたくさん咲かせてくれる 「ローズマリー」。

4.aa22.jpg

ハーブとしてよく知られている「ローズマリー」。

シソ科・マンネンロウ属に分類される常緑性の低木で、地中海沿岸地方が原産。

清々しい香りが特徴で、乾燥させお茶や料理などに使われています。

花言葉は「追悼」「思い出」「あなたは私を蘇らせる」「変わらぬ愛」「誠実」とか。
 

薄紫から淡いブルーやピンクの 愛らしい 小さなお花達・・

見ているだけで 幸せな気分になりますね

松本市

20180210_142809b.jpg

2月に 長野県を代表する都市のひとつである松本市を訪れました。
松本城の旧城下町としても知られる松本は、レトロな建物群も数多く残り、風情ある街並みが素敵でした。

松本は「学都」「楽都」ともとも称されるそうです。 ご当地の方々と会話していると・・なるほど・・学問・芸術を愛する「文化のまち」なのだ、と実感します。

美しいアルプスの山々に囲まれた松本市・・・

歴史あるこの文化都市は、雄大な自然を身近に堪能できる、お洒落な街でした!

松本市美術館は  松本出身の芸術家*草間彌生さんのオブジェが目を引きます。

20180211_092252b.jpg

龍の卵?

2017.11.12

日曜のお昼、テレビで紹介されていた中華料理のランチへ。

名古屋マリオットアソシアホテル18階にあるの中華料理『杏花』さんの料理長が、2017年9月中国・香港で開催された「2017年広東料理世界大会」で、銅賞と最優秀フォトジェニック賞をダブル受賞されたそうです! その受賞記念メニューをいただきました。

[世界大会受賞記念ランチコース]

  • 前菜盛り合わせ
  • 蟹の卵入りふかひれスープ
  • いかと彩り野菜の炒め
  • 沖縄県産アグー豚入り小龍包
  • 海老とウニのマレーシアソース炒め 龍の卵に見立てて
  • 高菜漬け入り炒飯
  • 梨杏デザート

やはり、何と言ってもインスタ映えするのは・・・

『海老とウニのマレーシアソース炒め 龍の卵に見立てて』

とっても 縁起が良さそう〜 

2017111206aaa.jpg

料理長さんが描かれた 実に見事な龍!!に感激です。

龍の卵風は 小皿に取り分けてから、いただきました。

2017111202.jpg

龍の卵風の中は・・ウニとオマールエビの競演・・これは超美味!!

スタッフの方々の気配りも素晴らしく、大変心地良いランチタイムでした。

楽しいひとときに感謝しております。ごちそうさまでした。

ロイヤルジュエリーローションWS

2016年9月、ロイヤルジュエリーローションがリニューアル!

ロイヤルジュエリーローションWS 28ml 新発売!

みずみずしい ハリ肌は美しい

従来のアミノン「ジュエリーローション」に追加配合された

保湿成分/水溶性プロテオグリカンと

     ヒトオリゴペプチード

の働きで、いっそう みずみずしく つややかな素肌に

アミノン「ジュエリーローションWS 28ml」 リニューアル新発売!

  • 加水分解酵母エキスをはじめ水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、DNA −Na等の天然保湿成分を配合し 乾燥しがちなお肌に潤いとハリを与えます。
  • 新たに、新成分水溶性プロテオグリカン、ヒトオリゴペプチドを配合することにより一層のお肌のキメを整え 毛穴のひらきを抑え、きめ細かなお肌へ整えます。 

アミノン ジュエリーローションWS 28ml

使いやすいポンプ式の容器になりました!

28ml

[配合成分]

水・BG・グリセリン・DNA-K・水溶性コラーゲン・加水分解コラーゲン・加水分解酵母エキス・ヒアルロン酸Na・水溶性プロテオグリカン・ヒトオリゴペプチド-1・アラントイン・PCA-Na・グリチルリチン酸2K・ヒドロキシエチルセルロース・グルコース・ベタイン・グルタミン酸・マンニトール・乳酸Na・ソルビトール・プロリン・酢酸Na・ココイルサルコシンNa・水添レシチン・エタノール・コレステロール・キサンタンガム・メチルパラベン

[ご使用法]

指先に適量を取り、朝夕の洗顔後に目のまわりや乾燥しやすいところを重点的に、そしてお顔全体になじませて下さい。

加水分解酵母エキスをはじめ水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、DNA-K等の天然保湿成分を配合し、乾燥しがちなお肌に潤いとハリを与えます。さらに、リニューアルによって追加配合された保湿成分《水溶性プロテオグリカン》《ヒトオリゴペプチド-1(EGF)》の働きで、一層みずみずしくつややかな素肌に導いてくれます。

__sozai__/0007315.jpg

エスワンエスQ&A

よくあるご質問

コラーゲン&エスワンエスについて

Q

市販のコラーゲンには 液体・錠剤・顆粒があるようですが、その違いは?

A

形状と効き目に因果関係はありません。
一日分にどれだけたくさんのコラーゲンが含まれているかが、簡単な目安になります。
錠剤は飲みやすくて人気がありますが、コラーゲンの含有量が少ないのが難点です。液体にすると雑菌が繁殖しやすくなるので、防腐剤を入れなければなりません。
エス・ワン・エス』は、コラーゲンの含有量が多く防腐剤が不必要な顆粒タイプ。
スプーン1杯でたっぷり5000mgを補給できます。
エス・ワン・エス』は、防腐剤・着色料未使用!

Q

「コラーゲン100%」の商品と、『エス・ワン・エス』とどう違うのですか?

A

より効果的に補給できるように、『エス・ワン・エス』は、コラーゲンの再合成を助ける副材料を配合しています。
単純に「コラーゲンだけ」というのが、「コラーゲン100%」という意味です。
『エス・ワン・エス』はコラーゲンをより効果的に補給できるように副材料を配合しています。
エス・ワン・エス』は、最大限の効果をあげるために、コラーゲンの合成に欠かせないビタミンCと、ビタミンCの体内留保を高めてくれる無臭ニンニクエキスを配合しています。また、せっかく摂ったコラーゲンが無駄なく吸収されるように、腸を掃除する食物繊維と、腸内で乳酸菌を育てるオリゴ糖も配合しています。

Q

魚由来のコラーゲンもありますが、『エス・ワン・エス』と比べてどうですか?

A

『エス・ワン・エス』は アミノ酸組成が人間に近い豚の皮を使用。
今までのコラーゲン商品は高級なイメージを出すために、豚よりも牛のコラーゲンを使った商品が多かったのですが、狂牛病の流行により、牛のコラーゲンの需要が減ってしまいました。当然、豚コラーゲンに人気が集まったのですが、供給量は食肉で消費される頭数分以上には増やせないので、原料の確保は簡単にはいきません。そこで、最近では魚や鶏由来のコラーゲンも原料にするようになってきたようです。
魚を原料にしているコラーゲンは「日本人の食性に合っている」とか「魚は体温が低いので、魚のコラーゲンは人体内で溶けやすく、消化吸収しやすい」などの説明をしているようです。
『エス・ワン・エス』は人間に合っているコラーゲンとして、人間と同じほ乳類の中から、アミノ酸の組成が近い豚を選択しています。

Q

アミノ酸は お肉では駄目ですか?

A

コラーゲンは18種類のアミノ酸が結合したタンパク質です
コラーゲンは18種類のアミノ酸が結合したタンパク質です。普通のタンパク質は20種類のアミノ酸から出来ているので、お肉を食べていれば、コラーゲンを補給しなくてもいいのでしょうか。
実は、コラーゲンは非常に特殊なタンパク質で、その10%は普通のタンパク質には含まれないヒドロキシプロリンというアミノ酸なのです。また、ヒドロキシリジンというアミノ酸も少量含んでいて、これも普通のタンパク質には見られません。
皮付きのお肉であれば少しはコラーゲンも摂れますが、皮に含まれる動物性脂肪は体に悪いので、お
肉からコラーゲンのアミノ酸を補給するのは、効率的ではありません。

Q

コレステロールが気になります。『エス・ワン・エス』に脂質は含まれますか?

A

『エス・ワン・エス』のコラーゲンには脂質は含まれていません。
コレステロールは脂質ですから、『エス・ワン・エス』を飲んでコレステロールが上がるということはありません。むしろコラーゲンは代謝をよくするので、脂肪の代謝も良くなり、血管内に悪玉コレステロールを溜めず、数値が下がると考えられます。また、副原料、サチヴァミン複合体(無臭ニンニクエキス)にもコレステロールを下げる働きがあります。

Q

エス・ワン・エス』はなぜ豚の皮を原料にしているのですか?

A

人間に一番近いアミノ酸組成を持っているのが、豚なのです
コラーゲンは18種類のアミノ酸の集合体です。単細胞の生物以外はみんなコラーゲンを持っていますが、生物の種類が違うとアミノ酸の組成(結合の順番)が違います。人間に一番近いアミノ酸組成を持っているのが、豚なのです(動物の臓器を人間に移植できるとしたら、豚の心臓が一番可能性が高いとも言われています)。もともとコラーゲンの原料としては牛の骨が一般的だったのを、山中太木医学博士の指導の下、特別に豚の皮を原料にした経緯があります。

Q

エス・ワン・エス』の『コラーゲンの一番絞り』とは どういう意味ですか?

A

コラーゲンの製造過程で最初の方で抽出されるのが「一番絞り」
コラーゲンは製造過程で何段階にも分けて抽出されます。最初の方で抽出されるのが「一番絞り」で、質のいいものとされています。専門的にはbloomという単位で分類されるのですが、最後の方で抽出されるものが100bloom程度なのに対して、『エス・ワン・エス』のコラーゲンは約260bloomと高品質を誇ります。

エス・ワン・エス オリジナル 600g

内容量:600g(約2ヶ月分)

藤の花

春爛漫 江南市にある曼荼羅寺の藤の花です。

うっとりするほど見事なお花の写真を友人が送ってくれました!

とても良い香りに包まれていたそうです。

201705053.jpg
201705051.jpg
201705052.jpg
201705054.jpg

藤の花の花言葉は・・・「優しさ」「歓迎」とか。

オクラの花

私がオクラの花って見たことがないと言ったら、

友人が家庭菜園の写真を送ってくれました。

なんて愛らしいオクラの花!!

オクラ1a.jpg

<オクラ>
アオイ科トロロアオイ属の植物。 原産地はアフリカ。
オクラはその形が女性の指先に似ていることから「レディースフィンガー」とも呼ばれるとか。 

<オクラの栄養>
主な成分は βカロチン、ビタミンC、ペクチン、カリウム、カルシウム、マグネシウムなど。

ペクチンには、整腸作用などがあると言われています。

エスワンエス オリジナル

20年以上の信頼と実績

ロングセラーの自然派高分子コラーゲン!

エス・ワン・エス オリジナル 600g

美容と健康に欠かせない成分として、注目されてきたコラーゲン。

煮こごりでもわかる通り、自然のコラーゲンはゼリー状になる性質があります。

『エス・ワン・エス オリジナル』は、自然に近い高分子コラーゲンを使用しているため、ゼリーにしてお召上がりいただくことができます。自信を持ってお勧めします。

エス・ワン・エス オリジナル 600g   税抜7600円

エスワンエス オリジナル 6つのこだわり

① 自然の力が生きている高分子コラーゲン

アミノ酸の配列をそのまま生かした高分子コラーゲン。自然に近い形なので、ゼリーになる性質があります。

② 良質の一番搾り豚皮コラーゲン

「エスワンエス オリジナル」のコラーゲンはアミノ酸組成が人間に近い豚の皮から最初に抽出される一番搾りのコラーゲンを使用しています。

③ コラーゲン量5000mg

添付スプーン1杯(10g)でたっぷり5000mg補給できます。

コラーゲンの働きを助ける副材料

コラーゲンがより効果的に補給できるよう無臭ニンニクエキス(学術名:サチヴァミン複合体)、食物繊維、オリゴ糖などを配合しています。

⑤ 不要な添加物は不使用

香料、甘味料等の不要な添加物は使用しておりません。お子様からご高齢の方まで安心してお召し上がりいただけます。

⑥ 信頼できるドクターズブランド

大阪医科大学元学長の山中太木医学博士および榎木義祐医学博士による長年の研究の末に開発されました。

原材料

コラーゲン(豚皮ゼラチン)、ぶどう糖、食物繊維、オリゴ糖、無臭ニンニクエキス(サチヴァミン複合体)、ビタミンB6           

栄養成分表示(1食分10g中)

エネルギー 34.5kcal、 たんぱく質 5.0g、    脂質 0g、    糖 3.1g、    食物繊維 0.9g、    ナトリウム0.7mg 、   カルシウム 11.3mg、    ビタミンC 6.4mg、    ビタミンB1 0.5mg、   ビタミンB6 0.8mg、    コラーゲン 5,000mg、    オリゴ糖 0.4g

エスワンエス オリジナル

 お知らせ 

エスワンエスが新しくなりました!

エスワンエス・オリジナル 600g 新発売!

このたび、新コラーゲン商品「 エス・ワン・エス オリジナル 」が発売されます。「エス・ワン・エス」伝統の基本コンセプトを継承しつつ、配合バランスを調整した新生エス・ワン・エス 600g

25年の販売実績を誇る「 エス・ワン・エス1kg(終売) 」の後継品です!

4枚スライドs1s百貨店オリジナル.png

「エス・ワン・エス」600g 新発売!

エス・ワン・エス オリジナル こだわりポイント

Point1「エス・ワン・エス」の基本コンセプトである高分子コラーゲンへのこだわりはそのままで、配合バランスを調整し、新たに ビタミンB6もプラス!

Point2新内容量「600g」なので、 商品1個当たりのご使用期間の目安は約2か月とわかりやすやすくなりました!

Point325年の販売実績を誇る「エス・ワン・エス」の後継品です!

Point4高品質の「一番搾り」豚皮を使用!副材料の無臭ニンニクエキス(サチヴァミン複合体)や食物繊維、オリゴ糖などが、コラーゲンの働きをサポート!

Point5自然に近い高分子コラーゲンを使用しているため、コラーゲン特有のゼリーができます

詳細はこちら


お知らせ エス・ワン・エスの400g缶入、1kg箱入は販売終了

エスワンエス400g・1kg  終売のお知らせ

4枚スライド0.s1skyu.jpg

400g、1kgサイズは販売終了

従来の『エス・ワン・エス』400g缶入りと1kg箱入りは、現在の在庫が終了次第、販売終了となります。永らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

食欲の秋

美味しいものがいっぱいの実りの秋!

__sozai__/0014218.jpg

夏バテ気味で低下していた食欲が、
涼しくなって回復します。
まさに「食欲の秋」(^_^)/

ついつい食べ過ぎてしまって、体重の増加が心配。
食生活が乱れて栄養が偏ったりすると、
自律神経が乱れて免疫機能がスムーズに働かないそうです。

食べ方や食べる量を工夫して
ストレスを溜めずにリラックスできる環境を整えて、
味覚の秋を上手に楽しく乗り切りましょう。 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『 食欲の増加 』の理由は いろいろあるようです。

美味しい味覚がいっぱい
秋は美味しくなる旬の物が多くて、食べたくなるのも自然なことかも。

●涼しくなると、基礎代謝がアップ
秋になり気温が下がると、基礎代謝が上がります。体温を維持しようという働きから、より多くのエネルギーを必要としその分を補給しようとお腹がすくようです。

冬に備え栄養を蓄えておく本能
動物は本能的に 食べ物が少なくなる冬に向け、体に多くの栄養分を取り込もうとする性質があるそうです。

セロトニンの分泌が減少
セロトニンは精神の安定化を保つ作用のある脳内の神経伝達物質で、食欲の調整にも深く関わっているといわれます。 
セロトニンは 日光にあたった時間によって分泌量が調整されることがわかってきたそうです。秋になると日照時間が減少します。秋は夏に比べて日を浴びることが少なくなるのでセロトニン分泌量が減少してしまいます。
セロトニン分泌量を増やす方法は、日光にあたる以外に、糖質、乳製品、肉類の摂取や睡眠をとることだそうです。秋になると食欲が増すのは、たくさん食べたり眠ることでセロトニンを増やし、精神の安定を保とうとするからではないかと言われています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

実りの秋は 夏の疲れを癒し、冬に備え、

体調を整える 大切な季節なのですね。

松葉

松葉

松の木の葉。

松葉は非常に豊富な栄養素を含んだ植物です。

中国の言い伝えでは松葉は不老長寿の妙薬として

「仙人の主食」とも言われているそうです(^_^)

日本でも昔から健康に良い食品として

民間療法に広く使われてきました。

まつばえきす3.png

主な栄養成分は

ビタミンA・C・K、葉緑素(クロロフィル)、

カルシウム、鉄、カリウム、マグネシウム、

松ヤニに含まれる特有の「テルペン類」、

ポリフェノールの一種「ケルセチン」など

松葉の写真 002.jpg

オススメ 松葉エキス原液

化学的なサプリメントは抵抗がある・・・

という方にピッタリの健康食品なら、

保存料・着色料未使用、無添加、原材料は松葉100%、

川端の『 松葉エキス原液』がおススメ!

川端の松葉エキス(原液)は奥深い、山渓に自生する赤松の葉を湧き水で煮出した煮汁だけをトロトロと30時間余り煮詰めて作った本物エキスです。
18種類のアミノ酸類を始め、鉄、カルシウム、カリウム、マグネシウムやポリフェノールの一種であるケルセチン、松ヤニ特有の成分であるテルペン類も含まれます。

松葉の写真 004.jpg

オススメ 「富元酵素 松葉入り 1000ml」

化学的なサプリメントは抵抗がある・・・

という方にピッタリの健康食品なら、

防腐剤、着色料、人工甘味料など無添加で、酵素1本/1000cc中に生きた酵母菌が100億以上も入ってる富元酵素松葉入りはおススメです!

110100maa.jpg

富元酵素松葉入りは、南向きの潮風があたるコブができる赤松の葉を野生酵母菌によって培養醗酵させています。国内にだけではなく海外でも民間療法として用いられている松葉を、一層美味しく飲んでいただけるようにいたしました。

ケルセチン

強力な抗酸化作用を持つフラボノイド「ケルセチン」

ケルセチン

ケルセチンは

ビタミンPとも呼ばれている、

フラボノイド、ポリフェノールの一種です。

フラボノイドは、

植物に含まれている色素、苦味、辛味成分で、

ポリフェノールのひとつです。

強い抗酸化作用があるといわれています。

ケルセチンは  血液をサラサラにしたり

血管壁や毛細血管を強くする作用があると言われ、

高脂血症、高血圧や動脈硬化など

生活習慣病の予防・改善に効果が期待されます。

ケルセチンを含む食品の例

玉ねぎ、 松葉、 プロポリス、 モロヘイヤ

りんご、 ほうれん草、 パセリ、 ケール、

そば、 レタス、 ブロッコリー、 青しそ、

赤ワイン、 ベリー類など

※特に玉ねぎの外皮に多く含まれているそうです

たまねぎ1.jpg
たまねぎ2.jpg

ポリフェノール

優れた『 天然の抗酸化物質 』ポリフェノール

ポリフェノール

ポリフェノール (polyphenol) とは、ポリ(たくさんの)フェノールという意味で、分子内に複数のフェノール性ヒドロキシ基を持つ植物成分の総称。

ポリフェノールは 植物が光合成を行うときにできる物質の総称。

ポリフェノールは 植物の葉・花・樹皮などに含まれている色素や苦味の成分で、ほとんどの植物に含まれています。

ポリフェノールは 植物自身を活性酸素から守るために備わっている物質ですが、人の体内に入っても抗酸化物質として有効に働くことが明らかになっています。

強力な抗酸化作用があるポリフェノールは、健康増進成分として関心が高まっています。 

代表的なポリフェノールの種類

◆フラボノイド

  • カテキン
  • アントシアニン
  • イソフラボン
  • カカオマスポリフェノール
  • ルチン
  • ショウガオール

エラグ酸

◆フェノール酸

  • クロロゲン酸 

◆リグナン

  • セサミン

◆クルクミン

◆クマリン

野菜01.jpg
フルーツ.jpg

ポリフェノールの働き

ポリフェノールには様々な種類があるため、

その働きも 多種多様といわれます。

ポリフェノールの代表的な働きは、抗酸化作用です。

人間の老化の原因の一つは、 細胞が活性酸素によって酸化する(サビる)こと。

抗酸化作用は 身体の細胞をサビ付かせる活性酸素の働きを抑える働きをします。

< ポリフェノール 期待される効果の例 >

視力の向上、老化防止、美白美肌効果、

コレステロールの減少、肝機能向上、

高血圧を改善、動脈硬化予防、

胃液の分泌促進、発がん物質抑制、

脳細胞活性、殺菌作用、

女性のホルモンバランス調整、

生活習慣病の予防・改善など。

エラグ酸

強力な抗酸化作用を持つポリフェノール「エラグ酸」

エラグ酸

エラグ酸とは

ザクロ、ラズベリー、ボイセンベリー、イチゴ等に含まれる

天然のポリフェノールの一種で、

強い抗酸化作用をもつ成分です。


エラグ酸には

抗酸化作用、抗ウイルス効果、美白効果など

様々な効果が報告されています。

他のポリフェノール系の抗酸化物質と同様に、

細胞への酸化ストレスを減らすことによる

予防効果が期待されています。

エラグ酸が豊富な食材例

エラグ酸が豊富な健康補助食品の例

野田ハニー ざくろジュース100%

ザクロ1000ml.jpg

野田ハニーのざくろジュース1000mlはカラダやお肌に優しいザクロを種までまるごとギュッと搾った無添加・無農薬のざくろ100%ジュースです(濃縮還元タイプ)。合成着色料、合成保存料、香料、防腐剤など添加物はいっさい使用しておりません。

1本定価税込1296円(税抜1200円)

富元酵素ボイセンベリー&ブラックカーラント

0.fkbbbc0326新aa.png

豊かな自然界から採集した天然野生酵母を厳選して独自の製法で培養し、ボイセンベリー濃縮果汁とブラックカーラント濃縮果汁で発酵させて丹念に磨き上げました。

ボイセンベリー果実に含まれるエラグタンニンのエラグ酸が野生酵母菌を用いて純粋培養することにより増殖していることがわかっております。 ボイセンベリーに含まれるアントシアニンは、ブルーベリーの6倍以上!

多くのリピーター様からも大好評の逸品です!!

富元酵素ボイセンベリー詳しくはこちら

富元酵素 延寿」は ペルシャ産の黒ザクロを始め、4種のペルシャザクロを使用しています。さらにボイセンベリーを合わせ、野生酵母菌を用いて培養醗酵させています。

エラグ酸、アントシアニン、エストロゲン等を豊富に含有しています。

大自然からの恵みである「貴重な野生酵母」を採集し、優れた酵素を作り出すものだけを選別して純粋培養を行います。

そこにボイセンベリー・ザクロ・アロニア果汁を加えて、培養発酵させた「富元酵素 ・ 抗酸化デラックス」はアントシアニンや総ポリフェノール類を豊富に含んでいます。

ボイセンベリーは 抗酸化作用と美白効果の高いエラグ酸が豊富に含まれ、健康と美容にも優れた「生きた酵母菌飲料」です。

お申込み・ご相談はこちら

ネット(ご注文フォーム)でも、お電話(フリーダイヤル)でも、カンタンにお申込みいただけます。
取扱い商品・発送方法・お支払方法など ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

0120-247-003

受付時間 : 9:00〜19:00
担当:鎌滝(かまたき)

老舗の超ロングセラーの健康補助食品天然由来のサプリメントを全国通販でお届けします。ワンランク上の原材料使用で高品質。多くの本物志向のリピーター様に継続ご利用いただき有難く存じます。愛されて60数年・・酵素一筋の「富元酵素」「アミノン酵母原液」をはじめ「川端の松葉エキス」「牡蠣エキス」など定番商品から、貴重な植物エキス(株)紅豆杉の白豆杉エキス粒、和歌山県産柿100%「ミヨノハナ柿酢」など無添加の自然食品、酵母エキス配合の「アミノン化粧品」まで、安心安全な逸品を心がけております。病気になりにくい体つくりと笑顔を応援する お役立ちサイトを目指します!ネット入力がご面倒な場合、お電話でお申込みください。フリーダイヤル 0120-247-003(9:00~19:00)までお気軽に。

  • お申込みはこちらへ
      • 受注確認メール
      • メールが届かない場合は
    • お電話でのご注文方法
  • お役立ち情報

  • 注目の商品

  • お酒好きの味方

  • 酵母&酵素

  • 富元酵素

  • 酵母/酵素/発酵食品

  • 免疫調整系
  • 抗酸化成分含有

  • 川端のエキス

  • 健康茶
  • 日々の疲れ・滋養強壮に

  • カルシウム

    • サンゴくん

  • ビタミン・ミネラル
    • ビタミンD3
    • 超高濃度マグネシウム
  • 梅エキス

  • 自然食品

  • 育毛剤・養毛料

  • 薬用シャンプー・トリートメント

  • コラーゲン
    • よくあるご質問②
  • 無臭ニンニク
  • 野田ハニーの果実飲料
    • ブルーベリー100%ジュース
  • はちみつ
  • ローヤルゼリー
  • その他 栄養補給
  • 女性特有お悩みに人気

  • ご利用案内

  • お問合せ・ご注文

  • 会社紹介

    • ときどきメモ

ごあいさつ

店長の鎌滝(かまたき)です。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

酵素deげん氣 ネット通販

住所

〒463-0067
愛知県名古屋市守山区守山2丁目2-5

受付時間

9:00~19:00(日祝休み)

送料・配送

■送料/税込660
※東北・四国・九州(青森・秋田・鹿児島・宮崎県を除く)は    送料880円
※青森・秋田・鹿児島・宮崎県は 送料1100円
※北海道・沖縄・離島は    送料1980円


■代引手数料/税込330円

税別6000円以上ご購入で   送料無料
※東北・四国・九州(青森・秋田・鹿児島・宮崎県を除く)は    税別8000円以上で送料無料
※青森・秋田・鹿児島・宮崎県は 
税別10000円以上で送料無料
※北海道・沖縄・離島は     税別12000円以上で送料無料

■お支払 代金引換(現金)
※カード不可
■配送 ヤマト宅配便