免疫力低下の要因
免疫とは 病原体の感染から体を守る仕組みのこと。
ウイルスなどの感染症にかかりにくいのも、
免疫が働いて健康を守ってくれているからなのですね。



健康を維持するために大切な 防御システムの免疫ですが・・
知らないうちに免疫力が低下していることがあります。
その原因となるのは、加齢や生活習慣・ストレスなど様々と言われます。


生活習慣は 改善できますので、一度 見直すことも大切なようです。
免疫力低下の要因と思われるもの
■加齢
■ストレス(働きすぎ・悩みすぎ・薬の飲みすぎなど)
■睡眠不足・不規則な生活時間
■偏った食生活
■習慣的な喫煙・過剰な飲酒
■運動不足・過度な運動(激しい運動をする人)
生活習慣を見直してみて、出来るところから改善してみてはいかがでしょうか。
免疫力低下のサイン または 免疫力を低下させる要因
と考えられるもののリストです
□生活リズムが乱れている
□慢性的な睡眠不足
□過度な運動習慣がある(日常的に激しい運動する)
□運動不足である
□食事が不規則である
□栄養が偏った食事・栄養過多
□便秘または下痢になりやすい
□タバコを吸う習慣がある
□お酒をたくさん飲む
□低体温である・手足やお腹が冷える
□風邪をひきやすい
□よく薬を飲む
□人間関係に悩んでいる
□過重労働(働き過ぎ)と感じている
□寝ても疲れが取れない
□笑う機会が少ない
□スマホ(パソコン)への依存度が高いと思う
□大きな悲しみをずっと抱えている
□仕事または遊びに 意欲がわかない
□
□
※このチェックリストはあくまでも おおよその目安です。
医学的診断に代わるものではありません。気になる症状の診断には医療機関での受診が必要です。