さくらんぼ
赤い果物の代表のひとつ、さくらんぼ。シーズンの初夏が待ち遠しいですね

漢方では
サクランボは体内の悪い気を取り除き、
虚証(各種の虚弱の症状)に効果があると
されているそうです。
[サクランボの成分]
主には糖質ですが、
カロチンやカリウム、鉄分が多いのが特徴。
一般に果物は体を冷やす作用がありますが、
さくらんぼは例外的に体を温める陽性食品で
食物繊維、ビタミン、ミネラルも豊富です。
[サクランボの効能]
疲労回復・美肌作り・高血圧予防・便秘解消・
眼精疲労回復など、元気を補う作用や、
皮膚を潤す働きもあるそうです。
また腰痛、関節痛などの原因となる
「風湿」を取り去る効果があるともいわれています。
※国産のさくらんぼの方が ビタミン類が多いですが、
アメリカンチェリーの色素には、 アントシアニン
(ポリフェノールの一種)が色素として
含まれているそうです。