緑 グリーン
緑色は自然界の色、植物の色。
植物の自然な緑は 人間の神経をなだめ、
心身の疲れを癒すといわれます。
また緑は 安全という印象もあります。
実際、木々草花の緑を見ていると緊張感が緩んで、気持ちが休まります。
森林浴をしたり、
お部屋に観葉植物を置いたり、
緑の野菜や果物を摂ったりすることで、
緑の自然のエネルギーを得て、
心身をリラックスさせることができるようです。
緑は
精神のバランスを整えて、
調和をもたらしてくれる、ともいわれます。
ただしインテリアなどに緑色を使い過ぎると、
刺激が抑えられすぎて脱力感につながるとか。
なんでも使い過ぎは注意が必要なようです(^o^)

できれば、ときどきは豊かな自然に直に触れて
マイナスイオンたっぷりの森で森林浴をして
リラックスできるのが望ましいですが、
それが難しいなら、プチ森林浴というか、
お部屋に観葉植物を置くのも効果的なようです。
見ているだけでも癒される観葉植物ですが、
視覚的ヒーリング効果以外も
植物の香り成分や蒸散作用による水分放散など
樹木に近い作用を持つものもあるそうです。