ゴーヤ
ウリ科の植物。
別名、「ツルレイシ」「ニガウリ」。
独特の苦味が特徴です。

ゴーヤの苦み成分は、モモルデシン。
モモルデシンは 胃液の分泌を促進し、食欲増進や夏バテ防止の働きがあり、 血糖値の降下に効果があるといわれています。
ほかに、主な成分はビタミンC・カリウム・カルシウム・マグネシウム。
ゴーヤは特にビタミンCがたっぷり。
ゴーヤに含まれるビタミンCは 加熱しても消失しにくいので、おおいに利用したいものです。
ゴーヤは最近、緑のカーテンとしても人気。 栄養豊富な上に、とってもエコなお野菜です。
====================================== ====================================== ======================================
※当HPでは折に触れて、お野菜や果物等の食材を取り上げておりますが、一般に広く知られている食材の栄養情報など、常識的な範囲のみのご案内で、決して販売目的の記事ではございません。お野菜のちょこっとメモが何かのヒントになれば幸いでございます。 ▲当店では生鮮野菜は一切 販売しておりません。
■当店は 富元酵素やアミノン酵母製品、 川端のエキスなど、高品質な健康補助食品をお値打ちにお届けしております ネット通販「酵素DEげん氣」です。
====================================== ======================================
■この記事を見た方は こんなページもご覧です♪
川端の アシタバ100(粒)