橙色 オレンジ
太陽光を一杯あびた果物の色、オレンジ。ぬくもりに満ちた暖色系カラーです。
オレンジは 日の出・日の入り(太陽)の色とか、肝を象徴する色ともいわれるそうです。
毒素や悪いものを流し去り、前進できるパワーを象徴しているという解釈もあります。
タイの僧侶の法衣がオレンジ色なのは 献身と至福を意味していて、高い精神性を表しているとか。

また、オレンジには 明るい気持ちにさせてくれる効果もあるようです。
オレンジには食欲増進の効果が あるともいわれています。
テーブルクロスや食器など、食卓の小物に使うのも有効とか。
また レストランや食卓の照明などにも 最適なのだとか・・なるほどですね。