クリ(栗)
ブナ科クリ属。
栗ご飯、甘栗、栗きんとん、
モンブラン、マロングラッセ・・
秋の味覚として人気の高い、栗。

栗きんとん
栗の主成分は糖質で
脳や体のエネルギー源になります。
主な栄養成分は
ビタミンA・B1・B2・C、
カリウム、亜鉛など。
ビタミンB1は
糖質やアミノ酸の代謝に関わり
疲労回復に役立ちます。
ビタミンCは風邪の予防や美容効果に効果があります。
カリウムは高血圧予防などに効果があります
亜鉛には味覚障害を予防する効果があります。
栗の渋皮には
タンニンが多く含まれています。
タンニンは ポリフェノールの一種で
強い抗酸化作用があり、老化防止やガン予防に
効果があるといわれています。
豊富に含まれる食物繊維には便秘予防に効果が期待できます。