黒米
古代米のひとつ。
別名、紫黒米、紫米ともいいます。
原産地、中国。
主な栄養成分は
ビタミンB、E、ナイアシン、
鉄、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなど。
玄米のヌカの部分には
アントシアニン系の色素が含まれています。
アントシアニンはポリフェノールの一種で、
強い抗酸化作用があります。
視力増強や肝機能の強化の作用も
あるといわれます。
黒米は
白米より抗酸化機能が高く、
滋養強壮の作用や造血作用も
あるといわれています。
黒米は もちもちして美味しいですね。

古代米にはほかに 赤米・緑米などもあります。